11月24日(水)のフォーラム一覧表

会場 10:30〜12:00 13:00〜14:30 15:30〜17:00
第1会場 急性白血病の再発克服に向けた治療戦略 / Science on the Move-New Features and New Resources エルゼビアの新プラットフォームSciVerse(サイバース) 電子出版の“今”を語る 〜電子出版を取り巻く環境と協議会の活動〜
第2会場 地域住民への情報サービスにおける公文書の価値 「雪がとけたら春になる 人は読書で人になる」 今日から使える図書館ブランディングセミナー −図書館魅力再発見計画−
第3会場 「学術出版の動向:学位論文出版を通じての考察、海外事例報告」 製本実習『つくってみよう 丸背本』 「効率的な情報流通のための学術雑誌・論文の作成」
第4会場 図書館における資料保存の取組みと実践 東京大学史料編纂所「社会連携研究部門:図書館等所蔵史料の調査・整備研究」の目的 「大学図書館における人社系データベースの整備について」
第5会場 Code4Lib JAPAN Meeting & Exhibits 2010 座談会 「カタい本の明るい未来 〜学生はどんなふうに本と出会うのか〜」 図書館におけるeBook の運用−NetLibraryとKinokuniya ストア(仮称)を事例として
第6会場 マイクロフィルムの保存と収蔵庫内の空気清浄について(仮) 図書館と著作権制度 大学教育とラーニング・コモンズ −学習支援のあり方について−
第8会場 図書館を使った調べる学習コンクール:その効果について総合的に評価する 「長尾構想」への図書館界・出版界のまなざし −長尾 真と湯浅俊彦の論点整理 「本」の未来をめぐる若手パネルディスカッション
第9会場 「学術情報サミット・ワークショップ 第1部」 学術情報流通をめぐる世界と日本の状況(現況総括) 大規模デジタル化時代における『知』との接点−Wikipedia、電子書籍、Twitterの潮流をライブラリアンはどう受け止めるか 「学術情報サミット・ワークショップ 第2部」 日本の学術情報流通の近未来を作る(ステークホルダー討議)
特別会場 図書館政策フォーラム 第1部 デジタル・ネットワーク社会における図書館の将来−三省懇報告の正しい読み方− 図書館政策フォーラム 「図書館海援隊」ぜよ−困ったときには図書館へ− 「地域主権と図書館−知事たちの図書館論」 (引き続き前の時間のフォーラム)